あなたの携帯電話のメールに、「【当選通知】Yahoo!プレミアム宝くじ」という不審なメールが来ていませんか??
差出人はYahoo!からとなっていて、メールの内容はYahoo!会員3000万人突破記念企画に当選されましたので、返信をお願いしますとなっています。
しかし、結論から言いますと、このメールは詐欺メールです。
つまり、Yahoo!からのメールではありません。
もし、このメールに基づき返信してしまうと、当選金を振り込むので、あなたの①氏名、②住所、③銀行口座を入力が必要になってきます。
ちなみに、特殊詐欺グループの仲間内では、①氏名、②住所、③銀行口座とセットになった情報は1件2,000円~10,000円程度で取引されているとも言われています。
今回は、「【当選通知】Yahoo!プレミアム宝くじ《TJSu@oCdUF.acid-camel.com》は詐欺メールだ!」をご案内します。
【当選通知】Yahoo!プレミアム宝くじのメールを開封してみると
この手の詐欺メールは開封しないようにしてください。
一度開封してしまうと、あなたの携帯に同様のメールが次々と送信されてくるという悲劇が待っています。
が、しかし、私は開封してしまいました。
このため、このメールの開封したら、どのような画面になるのかをご案内します。
このような画面です。
これ以上は進んでいません。
しかし、この怪しい入力画面は、完全な詐欺メールです。
ちなみに、本当のYahoo!プレミアムの当選は、PayPayで支払いの際に5回に1回当選するとなっているようです。
PayPay、「やたら当たるくじ」を一部終了 Yahoo!プレミアム会員の当選確率優遇なくなるhttps://t.co/Hp5ICnGk4P pic.twitter.com/C7U9jUNqM2
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) March 5, 2019
銀行口座だけではお金を取られることはないのでは?
しかし、少し疑問が湧いてきませんか?
銀行口座の番号だけで、お金を取られることはないですよね。
では、詐欺グループは、あなたの銀行口座を把握した後、どのような方法で、あなたに近づいてくるのでしょうか。
それは、例えば
①銀行口座がある銀行の行員を名乗り、「不正利用がありました。このため口座を凍結しました。口座再開のためにクレジットカードの交換が必要です。今から担当者が参りますので渡してください。」という犯行手口も可能となってきますし、
②小学生の家族がいる場合は、「お子さんの○○ちゃんが交通事故にあいました。至急に現金を持って▼▼まで来てください。」
という、特殊詐欺でありそうな犯行が可能となってきます。
最後に
最後に、繰り返しですが、怪しいメールは開封してはいけません。
Yahoo!プレミアムなんていう実在するところから『当選』という連絡がくると『本当!?』と思い、ついつい開封しがちですが、開封する際にももう一度よく考えてみてください。
仮に、一度開封してしまうと、送信側は開封歴から何度も同じ類のメールを送ってくるでしょう。
もし、この手の迷惑メールに困っているという方は、次の記事を御覧ください

コメント
[…] […]