もしかして、あなたの携帯電話に、「AU《本日限り》おこずかいばら撒き企画開催」とメールが来ていませんか??
結論から言いますと、このメールは詐欺メールです。
もし、このメールに反応して応募してしまうと、あなたの①氏名、②住所、③銀行口座の入力を求められでしょう。
特殊詐欺グループの仲間内では、①氏名、②住所、③銀行口座とセットになった情報は1件2,000円~10,000円程度で取引されているそうです。
今回は、「AU《本日限り》おこずかいばら撒き企画開催【goo@goo.com】は詐欺メールだ!」をご案内します。
AU《本日限り》おこずかいばら撒き企画開催を開いてみると
まず、あなたの携帯電話のメールに受信したメールですが、開いてみると次のようなサイトに移行します。
LINEの友だちとなり、メール送信すると、どうなるのか?
上記画面から、ラインの友だちとなったり、メール送信すると、どうなるのでしょうか?
恐らくですが、お金を振り込むので、あなたの①氏名、②住所、③電話番号、④銀行口座の入力を求められでしょう。
さらには、ご家族に景品など送付するなどと甘いことを言って家族構成まで求められるのではないでしょうか。
このサイトからどんなに美味しい話があっても嘘です!
このメールはAUと記載されていますが、auの正式なサイトではありません。
いわゆる、auのなりすましサイトです。
仮に、auの正式なサイトであれば、メールは「KDDI」からの着信となります。
つまり、繰り返しになりますが、このサイトの目的はあなたの口座番号を中心とした情報を聞き出すことにあります。
でも、銀行口座番号の情報や、住所、氏名を聞き出すだけでは、何も被害にあわないのじゃないの?という疑問がありますよね。
そのとおりです。その情報だけでは、お金を取ることはできません。
けれども、あなたから入手した①住所、②氏名、③電話番号、④銀行口座番号の情報を得ることによって、その情報に応じたあなたへのアクセスが可能となってきます。
情報に応じたアクセスとは?
それでは、詐欺グループの情報に応じたアクセス方法とは、どのようなものがあるのでしょうか?
例えば、
①銀行口座のある銀行の行員を名乗って、「不正利用があり、口座を凍結しました。つきましては、クレジットカードの交換が必要ですので、今から担当者が参ります。」という犯行手口も可能となってきますし、
②小学生の家族がいる場合は、「お子さんの○○ちゃんが交通事故にあいました。至急に現金を持って▼▼まで来てください。」
という犯行も可能となってくるのです。
メールで現金を貰えることはあり得ない
ちなみに、メールで現金を貰えることはあり得ません。
また、この手のメールを一度開封してしまうと、相手は調子に乗って次々と送付してくる傾向になります。
このため、メール着信後は直ぐに「迷惑メール」として、次のとおりの操作をして、今後は着信しないように対応しましょう。

コメント
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]
[…] 関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2 […]