皆さんの携帯電話に「ご契約のauへ 」とか「お客様のau宛て」という不信なメールは着ていませんか?
結果から申し上げますと、このメールは詐欺メールです。
ですから、開封してはいけません。もし開封してしまうと次々と詐欺メールが来るようになってしまいます。
今回は『「ご契約のauへ 」または「お客様のau宛て」という不信なメールは着ていませんか?』についてご案内します。
「ご契約のauへ 」「お客様のau宛て」というメールを開封すると
これらの詐欺メールは開封してしまうと、今後も大量の詐欺メールが来るという悲劇が待っていますので、絶対に開封しないでください。
しかしながら、私はこのメールを開封してしまいました。
すると次のような画面となりました。
な、な、なんと、このメールによると5億円が当選したことになっています。
本当だったら、とても嬉しいのですが、残念ながらこれは詐欺メールです。
では、この詐欺集団は、このようなメールを送って今後はどのようにしてあなたに接触していくのでしょうか?
現金を振り込むために銀行口座を聞いてくる
その後、詐欺集団は、現金が当選したので振り込むために、あなたに銀行口座番号、氏名、住所を聞いてくると思われます。
しかし、ここで一つ疑問が湧いてきませんか?
そうです、氏名、住所、銀行口座の番号だけでは、お金を取られるようなできません。
では、あなたの銀行口座の情報を入手した詐欺グループは、その後どのようにしてあなたに近づいてくるのでしょうか。
詳しい内容は、次を御覧ください。
関連記事:https://akyubu.xyz/googoo-comsagi/#toc2
まとめ
上記でもご案内しましたが、如何わしい詐欺グループからのメールは開封すると、同様のメールがドンドン送信してくるようになります。
もし一度開封してしまうと、相手に開封歴が残ってしまうことが原因です。
もし、あなたが迷惑メールに困っているという場合は、次の記事を御覧ください

コメント