みなさん、こんにちは!
ところで、相手先不明の電話って、みなさんはどうされてますか?
そんな時に限って、バタバタと忙しいときで、本当に腹が立ってしまいますよね。
ちなみに、この電話番号「08001700130 」は光サポートセンターを名乗る業者からの電話です。
そして電話の要件はネット回線のセールスです。
今回は「電話08001700130 は光サポートセンターからの電話です」をご案内します。
電話08001700130 は光サポートセンターを名乗る業者からの電話
この電話番号「08001700130」は光サポートセンターを名乗る業者からのネット回線などのセールスに関する電話です。
この電話に関するネットの声を見てみますと、「会社名と担当の人の名前を確認したら電話を切られた。」というコメントがあるなど、けっこうな怪しさがあります。
それでは、具体的なネットの声をご案内します。
0222062080 からの電話に関するネットの声
電話番号08001700130の詳細情報 – 電話番号検索 https://t.co/F4EY4CbCXb
超迷惑😤留守電にもメッセージ残さず何回も掛けてきてさ❗️そんな不出来な業者に頼むとでも思うか?電話一つ満足に出来ない業者は仕事もそれなりだと気がつけ💢
— mie (@ars0035) October 3, 2020
電話番号08001700130の詳細情報 – 電話番号検索 https://t.co/czlbltyXw8
やっぱりか。通話音質もノイズが走りまくってて発言がハッキリ聞こえなかったし、内容も何か変だったから何か怪しいと思って(現状維持のままで良いと)断ったら、その途端にブツッと切って失礼だと思った。— Blau-Windes (@Hiro_Te) October 6, 2020
ままさん
2020/10/09 19:49:33 削除依頼
留守電の数回同番号の着信あり。 留守電に変わった途端切られており録音なし。いずれも
着信は日中でした。
今回は20時頃着信があったので出たところ一方的に切られてしまいました。
恐らく男の声を察して切ったものと思われます。
このナンバーは無視しましょう匿名さん
2020/10/06 19:08:40 削除依頼
光サポートセンター、「イマブチ」と言う人間より下記(1)(2)の電話あり。
(1)最近、newro光回線で速度が遅くなったとのクレームが多くなったので、ルーター+電話モデムを一体型になった対策ルーター、且つ、料金もやすくなったものを送る。
(2)また、管理会社が「KDDI」に変わった。
(3)そこで、newro光回線はソニーであり、KDDIとは別会社ではないか?、話がオカシイのではないかと詰め寄ったら、慌てて、後日その辺の説明書を送ると切られた。
(4)最近、「KDDI」がらみのこの種サギ電話が多い。「KDDI」はどのような対策をしているのか?。「KDDI」はサギ集団か?。
(5)自分の電話番号とnewro光回線を使っている情報は何処で手に入れたのでしょうか?、気持ち悪い!。匿名さん
2020/10/03 18:05:13 削除依頼
光サポートセンター、イマブチサン。
社名と名前をもう一度お願いします。
といったら切りやがった。怪しすぎるだろ。匿名さん
2020/10/03 17:27:49 削除依頼
商材は違っても0800-170-****にはク▼ばかり!!匿名さん
2020/10/03 17:21:33 削除依頼
光サポートセンター
過去取引した者ですと営業して来る、会社の正式名を聞くと切った。匿名さん
2020/10/02 14:07:19 削除依頼
↓修正。08001700108です。匿名さん
2020/10/02 14:05:18 削除依頼
またお前か、株式会社光サポートセンター。NURO光の契約を取り次いだなどと大嘘を。
着信拒否すると別番号からかけてくるが、0800700108、08001704194 もこいつら。インターネット回線押し売り業者。匿名さん
2020/10/02 13:56:29 削除依頼
これはアポ電強盗?注意喚起さん
2020/09/30 17:19:31 削除依頼
NTTからKDDIに管理会社が変わったので、無料でモデムを交換すれば料金が安くなる。立ち合いだけしてくれたら交換料金は無料と言ってきた。管理会社が変更になったことを確認するホームページ等を教えろと言ったら、電話での案内だけという。おかしいだろ?!と言ったら切れた。わけわからずモデム代えられちゃったらどうなるんだろうと思うと、非常に悪質。
出典元:映像元:https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_170_0130.html
電話08001700130に対する対応は
この電話番号は、皆さんに興味がなければ着信拒否の設定をしておいた方がいいと思います。
なお、ご参考までに迷惑電話グッズをご案内します。
コメント