みなさん、こんにちは!
ところで、この「0471101187」からの電話って不信ですよね。
「電気料金がどうのこうの・・・」と、何を言いたいのかよく分からないと書き込みされている方が多いですが、私もそうでした。
ちなみに、この電話について確認すると、次のような記事がありました。
エナジーサポートなる会社から電話
東北電力とは何の関係もないのに、名前使うって詐欺じゃん❗#エナジーサポート#東北電力
— 唯我独尊 (@babanoyomaigoto) May 22, 2020
今回は「0471101187は太陽光発電の電気代シュミレーションを行う電話/エナジーサポートから」をご案内します。
0471101187はエナジーサポートの電気プランセールス電話
この電話番号は「エナジーサポート」を名乗る電力プランのセールス電話です。
ネットの声をみてみると、この電話に迷惑がっている人も多々います。
それでは、具体的にこの電話に関するネットの声をご紹介してみましょう。
0471101187の電話に関するネットの声
それでは、次にこの電話番号に関するネットの声を集ました。
印西市の皆さん、要注意!
「エナジーサポート」と名乗る業者からの電話は詐欺の可能性が高いので気を付けてください。電話もしつこいですし、家族構成とかを探ろうとしてきますので何かあれば警察に相談を!#エナジーサポート #電話勧誘 #電話詐欺 #詐欺 #エナジーサポート詐欺— 印西なび(印西市ブログ) (@inzainavi) May 5, 2019
匿名さん
2021/01/26 07:51:38 削除依頼
夜の7時過ぎに、若い男性の方から電力の案内ということで、かかってきました。何度か違う会社からもあり、それを伝えようとしたところ、突然会話の途中なのに、ガチャンと切られました。とても不愉快に思えますし、営業態度に失礼な会社だと思います。匿名さん
2021/01/23 14:02:52 削除依頼
会社の電話に掛かって来ました。
怪しい営業だと気付いたので。名乗らずに出たところ。
エナジーなんとかの『いわま』さんという方でした。
奥様ですか?と聞かれ。
この番号は、法人の番号ですよ。と伝えたところ。
会社名くらい名乗って電話出ろ。と言われガチャ切りされました。
こちらからの電話には、出ない方がいいですね。匿名さん
2020/08/18 20:22:10 削除依頼
いまかかってきた。東北電力の料金プランの案内とか言っていた。
実態はソフトバンク系のサービスの営業ではないか?
興味ないと言ってすぐ電話を切ってやった。匿名さん
2020/08/09 19:10:11 削除依頼
連日不在着信が有り、たまたま在宅時に掛かってきたので出てみたら電力プランの話だったので、「そういう話は間に合っています」と言いかけたら、しゃべっている途中で何も言わずにぶつ切りされた。
非常に不愉快な企業である。匿名さん
2020/08/02 11:52:55 削除依頼
何回もしつこく電話が来るので、ケンカになってしまいました(笑)匿名さん
2020/07/25 18:51:06 削除依頼
10日間で5回着信ありました。口コミ見ると迷惑電話ですね。着信拒否設定しました。匿名さん
2020/07/23 20:53:07 削除依頼
2020/07/23(木・祝) 18:5x 12日経って3回目掛けてきてたようです。着信拒否してたので応答しませんでしたが、しつこい!!! 着信地:山形県 02365x-xxxx 東北電力地域無の住人さん
2020/07/16 20:38:26 削除依頼
先程着信、東北電力地域。
料金分かる人が居ないと分かると、「後日、お電話さしあげても?」に「2度とこの電話必要ないです」にたいしてブッチ切りされた。匿名さん
2020/06/20 18:44:16 削除依頼
常時に留守電にしていますが、留守電になったら即切れました。
3~4月頃、この番号からのコールが多発していたようですが、現在6月下旬また始まったようですね。5Gなどもかなり懸念されているので、すべて無視します。匿名さん
2020/04/09 15:00:31 削除依頼
エコキュートについてアンケート
お断り匿名さん
2020/04/09 09:10:54 削除依頼
東京電力エナジーサポートらしいが、ここのオペレーターは電話対応最悪の模様
即時着信拒否&関係官庁・関係機関へ提供を推奨する匿名さん
2020/03/29 14:05:40 削除依頼
留守番電話の前に切られました。用があるなら留守番電話に入れてください。迷惑です匿名さん
2020/03/28 20:38:13 削除依頼
土曜日の20:20分頃電話があり、要件は何ですか?と聞いたところ、一方的に女性が話すだけなで、詳細不明なため、即着信拒否番号に登録しました。
迷惑電話ですので着信があっても出ない方が良いと思います。
出典元:https://www.jpnumber.com/numberinfo_04_7110_1187.html
迷惑電話の対処方法は?
よく電話でシツコイ営業を受けたなどという話を聞きますが、相手にするから先方が話すのです。
必要以上に会話をせず、相手が話し中でも、「興味がないです。」とハッキリ言って電話を切ることが大切です。
例えば、見知らぬ電話番号から電話がかかってきて、電話にでるときは名乗る必要はありません。
少し低い目の声で
「はい・・・」
という感じで電話に出ましょう。
そして、向こうの言葉にイチイチ相槌を入れる必要はありません。
無言で黙って、2~30秒聞きましょう。
そして、あえて相手の話の途中で、言葉を遮るように
「あのー、悪いけど、興味ないんだけど・・」
と言ってください。
ここまでされると、普通の相手であれば電話を切ると思われます(ちなみに、私の場合は100%、切ってくれます。)。
しかし、これでも電話を切ってくれない場合は、「他を当たって」と言って直ぐに電話を切ってください。
折り返し電話はないと思います。


迷惑電話撃退グッズとは
最後に、
コメント
さっき電話がかかってきました。当方の電力使用状況を説明したら、こちらは契約内容については一切言っていないのに、「東北電力の一番安いプランですね」との言い分で、蓄電池の説明を始めました。最初から蓄電池の営業?
当方が「初期投資との比較はどうなのか」と聞くと、「・・・・・」。更に、「東北電力の料金プランの案内であれば、スマートメーターで当方の使用量は把握できるのでないか」と言うと。「東北電力ではない」との回答。「さっき、『東北電力の料金プランの案内』と言ったではないか。わかりずらい説明である。上司と代わってくれ」と言ったら、電話を切られた。もう少しオペレーターの指導をしないと話にならない。
というか、そもそも話にならない。
苦情を言おうと思い、着信履歴から電話をかけても、かからない。もはや、会社としてどうなのか。
[…] […]